古九谷金彩赤絵鳳凰紋茶器揃
【佐賀県多久市買取】
佐賀県多久市での貴重な出張買取 – 古九谷金彩赤絵鳳凰紋茶器揃の魅力
当店「日本中国美術骨董品アジアアート」は、佐賀県多久市でのお屋敷整理における特別な買取事例をご紹介いたします。今回の出張買取では、茶道具と仏像のコレクションを趣味とされるお客様のもとを訪れました。
お客様は諸事情によりお屋敷を手放されることになり、屋内の荷物を可能な限り売却したいというご相談を受けました。お屋敷には、有田焼や九谷焼など、数多くの磁器製品が収集されていましたが、その中でも特に目を引いたのが「古九谷金彩赤絵鳳凰紋茶器揃」です。
古九谷焼の特徴と歴史
古九谷焼は、江戸時代初期から中期にかけて石川県の加賀藩領で制作された陶磁器です。その特徴は、力強い絵付けと鮮やかな色彩にあります。特に、青、黄、緑、紫、赤の五彩を使用した作品が「古九谷五彩」として有名です。
今回の茶器揃は、古九谷の中でも特に珍しい金彩が施された逸品です。赤絵もしっかりと残っており、優雅な鳳凰の紋様が描かれています。片手急須の蓋には古砡(こぎょく)の摘みが添えられており、名品にふさわしい佇まいを見せています。
古砡(こぎょく)について
古砡は、中国でとれる翡翠に似た高級な石です。硬い石質を持ち、彫刻美術品として高額で取引されることがあります。「古砡」という名称は、特に時代を経たものに対して使われることがあります。
この茶器揃の急須の蓋に使用されている古砡の摘みは、単なる装飾品ではなく、その希少性と美しさから作品全体の価値を大きく高めています。古砡を使用していることは、この茶器揃が非常に高級品であることを示しています。
煎茶器としての魅力
この茶器揃は、煎茶器として使用されることを想定して作られています。煎茶道は、江戸時代後期に中国から伝わった茶の湯の流派で、抹茶を用いる茶道とは異なり、葉茶を急須で淹れて楽しむ作法です。
古九谷の煎茶器は、その華やかな装飾性と実用性を兼ね備えた逸品として、煎茶愛好家の間で高い評価を得ています。今回の茶器揃も、その美しさと使いやすさから、煎茶を楽しむ上で理想的な道具といえるでしょう。
金彩と赤絵の技法
この茶器揃に施された金彩と赤絵は、古九谷焼の高度な技術を示しています。金彩は、金を含む絵具を器表面に塗り、焼成することで得られる装飾技法です。その輝きは時代を経ても色あせることなく、作品に高貴な印象を与えます。
一方、赤絵は酸化鉄を主成分とする絵具を使用し、低温で焼き付ける技法です。古九谷の赤絵は特に鮮やかで、時間が経っても色褪せにくいことで知られています。この茶器揃の鳳凰紋様は、この赤絵の特性を活かし、今なお生き生きとした姿を見せています。
買取価格と査定のプロセス
当店では、この「古九谷金彩赤絵鳳凰紋茶器揃」の価値を慎重に見極めました。製作時期や九谷焼の窯元の来歴、さらには古砡の使用など、細部にわたる特徴を、お客様とじっくりとお話しながら確認していきました。
その結果、当店での買取価格を66,000円とさせていただきました。これは現在の市場価格を考慮すると、かなり高額な査定額といえます。お客様のご購入時の価格はさらに高かったと推測されますが、美術品市場の変動を考慮しても、当店としては最大限の評価をさせていただいたと自負しております。
同業他社との差別化
当店「日本中国美術骨董品アジアアート」は、和物の陶磁器や茶道具に精通した専門鑑定士を擁しています。そのため、他社では見逃してしまうような作品の魅力や価値を的確に見出すことができます。
今回の古九谷茶器揃についても、その希少性や芸術性、さらには古砡の使用による付加価値を十分に理解した上で、最大限の買取価格をご提示しました。お客様にとっても、大切にされてきたコレクションの価値を正当に評価されたという点で、ご満足いただけたのではないかと思います。
お屋敷整理と残置物撤去
買取査定の後、お客様からお屋敷の残置物撤去のご依頼もいただきました。こういった場合、何も考えずに一般の片付け処分業者に依頼してしまうケースが多々あります。しかし、そうすると価値ある品を誤って処分してしまう可能性があります。
当店のような美術品・骨董品査定の専門家がお伺いすることで、そういったリスクを回避できます。出張費や査定料は一切無料ですので、お客様の負担なくご利用いただけます。
今回のケースでも、買取対象とならなかった棚や家電などの残置物撤去を、最安の費用でお引き受けさせていただきました。お客様は県外からお越しで日程が限られていましたが、当店が段取り良く作業を進めたことで、スムーズに整理を完了することができました。
佐賀県多久市について
今回の出張買取を通じて、改めて佐賀県多久市の魅力を感じることができました。多久市は佐賀県の中央部に位置し、豊かな自然環境に恵まれています。また、江戸時代には多久藩の城下町として栄えました。
多久市の特筆すべき歴史的建造物として、1708年に多久邑主の多久茂文によって創建された多久聖廟があります。ここでは孔子を祀っており、かつては儒学の教育機関として機能していました。
多久市の主な産業は農業や林業が中心ですが、近隣には有田町や伊万里市といった日本を代表する陶磁器の産地があります。特に有田焼は400年以上の歴史を持ち、その技術と美意識は日本の陶磁器文化に大きな影響を与えてきました。
このような文化的背景が、今回のような質の高い骨董品が見つかる土壌となっているのかもしれません。当店としては、今後も多久市をはじめとする佐賀県各地での出張買取を通じて、地域の文化遺産の保存と流通に貢献していきたいと考えています。
まとめ
今回の「古九谷金彩赤絵鳳凰紋茶器揃」の買取事例は、当店「日本中国美術骨董品アジアアート」の専門性と誠実な対応をよく表していると自負しております。お屋敷整理や遺品整理の際には、ぜひ当店にご相談ください。
当店は福岡県福岡市中央区大宮に本店を構え、九州一円はもちろん、全国各地での出張買取に対応しています。陶磁器や茶器、骨董品、美術品など、幅広いジャンルの買取を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
最後になりましたが、今回貴重な作品をお譲りいただいたお客様に心より感謝申し上げます。これからも「日本中国美術骨董品アジアアート」は、お客様の大切な品々を適切に評価し、新たな所有者へとつなぐ架け橋となれるよう、誠心誠意努めてまいります。美術品や骨董品の売却をお考えの方、特に佐賀県や福岡県にお住まいの方は、ぜひ当店の出張買取サービスをご利用ください。お屋敷整理のついでに、眠っていた価値ある品々を発見できるかもしれません。