金の変色を戻す!黒ずんだ18金の輝きを取り戻す方法を解説

大切な18金のアクセサリー、ずっと大切にしたいですよね。
でも、日頃から丁寧に扱っていても、時間が経つと変色してしまい、輝きが失われてしまうことがあります。
「せっかくの18金なのに、黒ずんでしまった。」
「元の輝きを取り戻したいけど、どうすればいいの。」
そんな悩みをお持ちの方へ。
この記事では、18金の変色原因と、変色してしまった場合の適切な対処法を解説します。

18金の変色原因とは?

18金は、美しい輝きを放つ貴金属ですが、空気や汗、皮脂などの影響を受けやすく、変色しやすいという側面も持ち合わせています。
18金の変色は、大きく分けて以下の4つの原因が考えられます。

空気の影響

18金は、空気中の酸素と反応して酸化し、表面が黒ずんでしまうことがあります。
特に、長期間保管していたアクセサリーは、空気中の酸素に触れる機会が多いため、変色しやすいです。

皮脂・汗の影響

汗や皮脂に含まれる成分も、18金の変色を促進する要因となります。
汗や皮脂がアクセサリーに付着すると、酸化反応が促進され、黒ずみや変色を引き起こす場合があります。

間違った保管方法

高温多湿な環境での保管は、18金の酸化を促進し、変色を早める可能性があります。
また、他のアクセサリーと接触させて保管すると、傷がついたり、変色したりする原因となるため注意が必要です。

塩素の影響

塩素は、18金に含まれる銅と反応し、黒ずみや変色を引き起こすことがあります。
そのため、塩素系漂白剤を使用する際には、18金のアクセサリーに触れないよう注意が必要です。

金の変色を戻す方法について解説します!

18金が変色してしまった場合、適切な方法で対処することで、元の輝きを取り戻せる場合があります。
変色の原因別に、具体的な対処法をご紹介します。

硫化による黒ずみ

硫化による黒ずみは、空気中の硫黄成分と反応することで発生します。
硫化による黒ずみは、アルミホイルと重曹を用いることで、比較的簡単に落とせます。

深い容器にアルミホイルを敷き、その上に変色した18金のアクセサリーを置きます。
重曹とお湯を1:3の割合で混ぜ、容器に注ぎます。
アクセサリーが重曹液に浸るようにし、約5分ほど待ちます。
その後、アクセサリーを取り出して水洗いし、柔らかい布で丁寧に拭けば完了です。

塩化による黒ずみ

塩化による黒ずみは、塩素と18金が反応することで発生します。
塩化による黒ずみは、硫化による黒ずみよりも頑固で、自宅での対処が難しい場合があります。
塩化による黒ずみは、専門業者にクリーニングを依頼することをおすすめします。
専門業者であれば、適切な洗浄液や技術を用いて、安全に黒ずみを落とせます。

酸化による赤サビ

酸化による赤サビは、空気中の酸素と反応することで発生します。
酸化による赤サビは、レモン汁や酢を用いることで、落とせます。

レモン汁や酢に、変色した18金のアクセサリーを浸します。
約5分ほど浸したら、アクセサリーを取り出して水洗いし、柔らかい布で丁寧に拭けば完了です。
ただし、レモン汁や酢は、宝石に悪影響を与える可能性があるため、宝石が付いたアクセサリーには使用しないように注意が必要です。

まとめ

この記事では、18金の変色原因と、変色してしまった場合の適切な対処法について解説しました。
18金の変色を防ぐためには、こまめな手入れが重要です。
使用後は、柔らかい布で汗や皮脂を拭き取るようにしましょう。
保管する際は、高温多湿な場所を避け、他のアクセサリーと接触しないようにしましょう。
塩素系漂白剤を使用する際は、18金のアクセサリーに触れないように注意しましょう。
これらのことに注意することで、18金の輝きを長く保てます。
大切な18金のアクセサリーを、これからも美しく輝かせ続けてください。

当社は、骨董品や美術品の買取を幅広く行なっております。
鑑定についての専門家が商品の値段を適正に評価いたしますので、ぜひご連絡ください。

店舗買取・出張買取の
ご依頼はこちら

作家名や価値が不明な骨董品・美術品でも、
まずはお気軽にご相談ください。

営業時間

10:00~19:00(年中無休)

0120-77-3440
メールフォームでご依頼

出張買取の範囲

関東

  • 東京
  • 埼玉
  • 千葉
  • 神奈川

中部

  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知

近畿

  • 大阪
  • 京都
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 三重
  • 滋賀

中国・四国

九州・沖縄

対応エリアに含まれない地域の方は「LINE査定」または「メール査定」をご利用ください。