長巻直し脇差 初代「孫六兼元」をお買取しました。長巻を後世に短く加工して脇差とした、長巻直し脇差と言われる兼元の作としては大変珍しい脇差です。鍛え肌は板目が流れて柾目状となる美濃伝の典型で、刃紋は匂いの深い尖り互の目、孫六兼元の最も得意とした三本杉で、身幅広く重ねの厚い無傷無欠点の孫六兼元の典型作です。
初代孫六兼元は、初代兼元の子、二代兼元のことで美濃国赤坂で活躍しており、この二代兼元を代表格として同銘が後世に受け継がれています。
「孫六兼元」は一種の屋号として使われ、関の孫六兼元の呼称は以降、正宗、村正、虎徹等の刀工と並び称され、最も良く切れる刀を造る「最上大業物」刀工として著名です。
本刀は、初代孫六兼元の希少な長巻直し脇差で歴史的資料としても貴重な一振りです。
アジアアートギャラリーでは、刀剣・刀装具買取を通して、日本美術刀剣の振興を進めております。刀剣や刀装具にご興味の方、これから関わってみたい方など、お売りになる、なられないを気にされず、ぜひ当店へ何なりとお尋ね下さい。
刀剣買取は刀剣鑑定士のいるアジアアートギャラリーにお任せください
アジアアートギャラリー〈本郷美術骨董館グループ〉は、福岡市中央区西鉄平尾駅徒歩1分。百年橋通りに面した赤い大きな看板が目印です。無料駐車場完備、雨天の日でも店舗前駐車場なので安心です。大きなお品物や点数が多くなる時はお気軽にお電話ください。美術骨董に詳しい専門スタッフが無料出張査定にお伺いいたします。美術品&宝飾品を売るなら全国展開のアジアアートギャラリーにお任せ下さい。