中国切手・文革切手の買取
中国切手は、政治やメディア研究の資料としての価値を持ち合わせております。
アジアアートギャラリーでは、中国・文革切手は特に高値で買取中です。
お客様が大切にされてきた切手1点1点、丁寧に査定して買取させていただきます。
専門の鑑定士が在籍しており、高価買取いたします。
鑑定料・査定料・出張料はすべて無料
作家や作品名がわからない、価値があるものかわからない、という場合でもお気軽にお声がけ下さい。

店舗買取

店頭までお品物をお持ち込みいただければ、直接交渉したり、実際の物を見ながら詳しくご説明することができます。査定後はその場で現金でお支払することが可能です。出張買取のため、店舗に不在の日もございますのでご来店前にお電話をいただけると確実です。
出張買取

ご自宅に多くのお品物があったり、お品物の持ち出しが難しい場合は、スタッフがお伺いしてお買い受けさせていただきます。ご成約いただいた場合はそのままご依頼品をお引取りいたしますので、お客様にご負担はかかりません。
中国切手の価値
古来より、王の肖像などを描く貨幣は、その地域の支配者がだれであるか、目に見える形で人民に知らせる目的がありました。貨幣同様、国家が発行する有価証券である切手も同じく、国家元首や重要人物の肖像が取り上げられることが多く、当時の文化を知る上で、貴重な手がかりとなります。貨幣よりも簡単に印刷できる切手は、各時代の政治的・社会的状況が特に反映されます。平時には背広姿で描かれている元首が、戦争時には軍服姿になったりします。つまり切手は国家にとってのメディアとしての役割を果たしているのです。
中国切手の場合、切手に最も多く登場した人物は、建国の父、毛沢東です。中国共産党の支配地域で発行された数多くの切手に登場しています。また、肖像でなく、彼の生家や、彼の語録が印字されていたり、毛沢東語録の本を手にした人々の切手が数多く存在しています。現代の中国を歴史的に理解する上で、有益な資料となります。切手の図案や発行目的などを探れば、国の政策やイデオロギーを把握できるからです。中国切手は政治やメディア研究の資料としての価値を持ち合わせているのです。特に、現在最も高値で取引されるのは、文化大革命の時期の中国切手です。
文化大革命とは
文化大革命とは中国で1966年から1976年まで約10年間続いた、社会的騒乱です。
文化大革命中、各地で大量の殺戮が行われ、その犠牲者の合計数は数百万人から1000万人以上ともいわれる大争乱でした。マルクス主義に基づいて宗教が徹底的に否定され、教会や寺院、宗教的な文化財、その他貴重な文化財が破壊の対象となり、甚大な被害を受けました。旧思想・旧文化の破棄をスローガンとした革命であったため、それ以前の中国の文化的な遺産は現在数が少なく、希少になっています。
文革切手はそのころの枚数が限られている切手です。元々発行部数が少なかった上に、当時切手収集が禁じられていました。その上ほとんどの国と国交を断っており、外国への郵便も少なかったのです。現在中国では切手収集家が増えており、この時代の切手は高値がついています。
たとえばこの時発行された「全国の山河は赤一色」という切手がこちらです。
中国大陸を赤く塗っていましたが、切手の販売後、台湾の部分だけが白くなっていることに気づき、わずか半年で回収されました。2009年のオークションで、4300万円という高値で落札されました。
中国切手の見分け方
中国切手の査定には、たとえば以下のようなポイントがあります。
発行年月日
大半の切手の右下に発行年が書かれています。
発行枚数
切手の発行枚数です。発行枚数が少ないほど希少性が高くなり、価値が高くなります。文化大革命の頃の文革切手は、発行枚数が少ない上、収集が禁止されていたため、現存する枚数が少なくなり、価値が高まっています。画像は1960年に発行された金魚シリーズですが、400万枚しか発行されていません。
種類
同時に発行された切手の種類がすべて揃っていると査定額が上がることがあります。こちらは1978年に行われた全国科学大会の記念切手です。
初版・再版
初めに印刷された初版は価値が高くなります。初版と再版の見分け方は、たとえば次のように図版の特徴から見分けることがあります。
未使用、使用済みに関わらずお持ちください
過去の切手は歴史をたどる上で、切手上の消印や地名から、その切手の使用地域を特定したり、発行国の勢力範囲を確定することができたりします。使用済みの切手は、研究用途で、革命や紛争などの際、いつ、どこまで実効支配していたかといった情報を調べることに使われることもあります。切手の使用履歴が、歴史、社会、政治、国際関係、経済、メディア研究など、幅広く活用されることもあるのです。そのため、切手によっては、未使用品よりも使用済みのものの方が高額で買い取れることもあります。
あなたの家にも中国切手が眠っているのであれば、アジアアートギャラリーまでお持ちください。一点ずつお調べいたします。郵送での買取も受け付けています。数量が多い場合には出張買取もご活用ください。
中国切手の高価買取事例
店舗のご紹介
福岡県福岡市西鉄平尾駅徒歩1分、無料駐車場を完備し、電車やお車でのアクセスしやすい立地にございます。
鑑定料・査定料・出張料はすべて無料
作家や作品名がわからない、価値があるものかわからない、という場合でもお気軽にお声がけ下さい。

店舗買取

店頭までお品物をお持ち込みいただければ、直接交渉したり、実際の物を見ながら詳しくご説明することができます。査定後はその場で現金でお支払することが可能です。出張買取のため、店舗に不在の日もございますのでご来店前にお電話をいただけると確実です。
出張買取

ご自宅に多くのお品物があったり、お品物の持ち出しが難しい場合は、スタッフがお伺いしてお買い受けさせていただきます。ご成約いただいた場合はそのままご依頼品をお引取りいたしますので、お客様にご負担はかかりません。