中国・文革切手の高価買取事例

中国切手 天安門図東北貼用第2版

2020-06-27T15:09:57+09:00

1950年~1951年に発行された、天安門図東北貼用第2版(中国普通切手)です。中国東北部、歴史的に満州とよばれていた地域で流通させるために発行された中国切手です。この地域は通貨がことなることから、記載額面を変え「東北貼用」と表示されています。文化大革命期(1966年~1977年)には、切手収集が禁止され古い切手の多くが処分されたことから、1950年時期に発行された本切手は希少性が高く、中国切手ブ [...]

毛沢東同志誕生90年記念郵票 1983年

2020-06-27T15:13:21+09:00

20世紀最大の革命指導者の誕生を祝う。 毛沢東は1893年、中国湖南省の農村で誕生しました。それは暮れもおしせまった12月26日。幼少から私塾、高等小学校、中学、第一師範学校で高等教育をうけ、1921年、28歳の時に湖南省代表として中国共産党創立大会に参加します。1927年、中国国民党と中国共産党の間に結ばれた協力関係である国共合作崩壊後から頭角を現し、1931年に「中華ソビエト共和国臨時政府」 [...]

中国切手 第4次5ヶ年計画勝利完成

2020-06-27T15:11:08+09:00

中国切手 第4次5ヶ年計画勝利完成 をお買取させていただきました。35年前に香港で購入された中国切手です。 以前ご来店された時に、店頭に置いてあった広告チラシを見ながら「何でも買い取るの!?今度、中国切手を持ってこよっ!?」と言っていただいていたお客様が再来店され、今回の中国切手をお持ちいただきました。 一番最初のご来店のきっかけは、店舗外の当店看板にあった「お酒買取」からでした。ブランデーと古 [...]

中国切手 幹線道路にかかるアーチ橋

2020-06-27T15:12:06+09:00

中国切手「幹線道路にかかるアーチ橋 小型シート」をお買取させていただきました。 中国切手「売るべきか、まだ持ち続けるべきか」よく聞かれます! 中国切手が投機の対象になってからは、多くのお客様に「中国切手はまだ持っておくべきか、それとも売却した方がよいのか?」とよくご質問を受けます。 中国では空前の中国切手収集ブーム! 中国経済はいろいろと言われていますが、中国国内での中国切手収集ブームは、依然衰 [...]

中国切手 毛主席の〈体育運動〉題字発表

2020-06-27T15:12:41+09:00

中国切手 毛主席の〈体育運動を発展させ人民の体質を増強する〉題字発表20周年 をお買取させていただきました。 「5種類の球技」「職場でのラジオ体操」「綱引き〈抜河〉」「登山スポーツ」「青少年の水泳」の5種類が1セットになっています。 アジアアートギャラリーではよくお見かけする中国切手です。この中国切手が本当に貴重なものなのでしょうか…。 収集が禁止されていた中国切手 1960年代~70年代後半の [...]

中国切手 文化大革命中の出土文物

2020-06-27T15:18:31+09:00

中国切手 文化大革命中の出土文物 Historical Relics Unearthed をお買取させていただきました。 この中国切手の絵柄にある出土品は中国宮廷で用いられた青磁器などです。 中国切手の他にも「中国美術品」も高騰しています! 中国切手も大変なブームですが、中国美術品もその取引価格は高騰しています。文化大革命のあった1965年から1975年頃に、中国から日本に持ち帰られた、中国書画 [...]

中国切手 開国1周年 再版 1st Anniv of P.R.C.

2020-06-27T15:13:02+09:00

中国切手 開国1周年 再版 1st Anniv of P.R.C. をお買取させていただきました。 中国切手と言えば、取引価格が高騰している話しばかりですが、切手そのものにも実はいろいろなお話しがあります。 中国切手の取引で大切な商品知識 あまり興味の無いお話しかもしれませんが、ちょっとの商品知識が中国切手取引において大きな金額差となることがあります。中国切手にも種類によって「初版」や「再版」と [...]

高額中国切手買取 赤猿 文革切手・中国切手

2020-06-27T15:09:22+09:00

「赤猿」と言えば、数多くの中国切手の中でも、最も有名な切手の一つです。いま中国切手市場はとても大きな賑わいを見せています。ぜひこの時期を逃すことなくアジアアートギャラリーにお売りください。 スーパー中国切手「赤猿」 今回はお持ちになられたお客様も、その価値を十分ご存知でしたので、高額査定に驚かれることも無くスムーズにお買取させていただきました。中国切手カタログのなかにある高額切手をお見せしたとこ [...]

中国切手 雲南のツバキ 小型シート

2020-06-27T15:09:41+09:00

中国切手 雲南のツバキ 小型シートをお買取りさせていただきました。 中国切手は、文化大革命時代の1965年~1975年前後に発行されたものが高値で取引されます。ちなみに「雲南のツバキ 小型シート」は1979年発行になります。やや時代を過ぎたものになりますがコレクターに人気の一品です。 中国切手に関しては、本格的にコレクションされていた方というよりも、中国観光でのお土産品としてや、日本の記念切手取集 [...]

中国切手 北京の名勝 4セット ※有印

2020-06-27T15:10:46+09:00

中国切手 北京の名勝 4セット ※有印(注文消) をお買取させていただきました。中国北京の名勝5ヶ所をテーマにした中国記念切手です。 よく見ると、北京で中華人民共和国成立が宣言された、1949年からちょうど10年後の「1959年7月1日」の日付が読み取れる消印がスタンプされた切手があります。 さらによく見ると、その消印は、目打ち(小さな点の穴)の外枠の耳と一緒にスタンプされているのがお分かりいただ [...]